今日もし・あ・わ・せ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

お天気が良くて、暖かい一日でした。

 今日は、朝からお天気が良かったので、洗濯魔の私は、朝から洗濯三昧でした。


 まず、シーツに布団カバー、それから、手洗いコース(と言っても洗濯機ですけど)、そして、最後は普通コース(?)と、大きな洗濯機に3回も洗濯してしまいました。やっぱり、お天気っていいですよね。


 洗濯物を干しながら、久しぶりにワンコたちも日光浴させようと、ベランダに出してみたのですが、うちのワンコたちは、お散歩は抱っこしてするものだと思っているので、風太はその場にとどまったままだし、まいこは、走って部屋の中に入ってしまいました。せっかくのお天気なのに。


 お天気が良かったこともあるのですが、今日は、何だか暖かくて、ベランダに出ていても、結構暖かい感じでしたね~。洗濯が終わってから、まいこを抱っこして畑に出てみたのですが、やっぱりポカポカしていて、まるで春みたいな感じでした。周りのおうちでも、お布団を干していたり…やっぱり、みんな、考えることは一緒、ですね。


 平日は、ほとんど外に出ることの無い私も、今日は、久しぶりに、クリーニング屋さんと、それから薬局に行きました。金曜日は、クリーニング屋さんが2割引なので、「クリーニングは金曜日」と決めているのです。


 クリーニング屋さんで主人の背広を出してから、クリーニング屋さんの前にある薬局に行きました。飲んで無くなってしまった風邪薬を買うためです。この薬局は、症状を言って相談すると、ちょっと変わった(?)お薬を勧めてくれるのですが、それがまた、良く効くのです。「胃を温める風邪薬ください」そう言うと、「これで引き始めに治してしまうといいんですよね」と言いながら出してくれました。


 私の両親は、とても「心配性」で、ちょっとしたことでもすぐに「病院に行きなさい」と言われ、子供の頃は、本当に良く病院に行っていました。


 でも、一人暮らしをするようになってからは、あまり病院に行かなくなってしまいましたね~。「大人になったから」と言うのもありますけど、何となく、病院、それから待合室がイヤで…たいした病気じゃない場合は、かえってひどくなってしまいそうな感じがするのです。


 一方、病院嫌い・薬嫌いだったおばあちゃんは、最近は、ちょっと調子が悪いとすぐに病院に行っています。昔は「薬を飲むと胃が悪くなる」なんて言って、病院どころか、薬も飲もうとしなかったくらいなのに…


 でも、心臓が悪かったおじいちゃんがいつも通っていた先生が、とてもいい先生なので、おばあちゃんも、行くようになりました。「先生の薬は効く」といつも言っていて、お薬も大好きになったみたいです(笑)確かに、お医者さんのお薬は、良く効きますよね。


 私自身は、あまり行かないのですが、風太の病院へはちょくちょく行ってしまいます。主人は「病院に頼り過ぎ」だと言うのですが、でも、心配で…身体が小さい分、ちょっとしたことでも命にかかわるような気がしてしまうのです。これは、赤ちゃんや子供、それからお年寄りも同じですよね。でも、風太も、それからおばあちゃんも、用心しているので「ひどくなる」ことは無い気がします。それが何よりかな~。


 昼間はとても暖かかったけど、日が暮れるとやっぱり寒い…ついついストーブに手が伸びてしまいます。風太も、ストーブの前で白目をむいて寝てるし、まいこも座布団の上で丸くなって-我が家のワンコたちは、チベットのワンコなのに、随分寒がりです。他所のワンちゃんは、寒い日でも、尻尾を振りながらうれしそうに散歩してるのに…


 でも、飼い主自体が、こうなんだから、ワンコのことを言う資格はないですね、ほんと。風太とまいこを見ていると、「やっぱりうちのワンコだな~」としみじみすることが多いです。良くないことが多いような気がするのは気のせいかな~主人と二人で、都合の悪いことは「飼い主に似たから」と言い合っています(笑)


 寒い寒いとは言っても、少しずつだけど、暖かくなって来ているし、やっぱり、確実に春は近づいて来ていますよね。雪の溶けた畑では、ほうれん草がちょっとだけ大きくなっていました。冬の間、食べなかったほうれん草も、これからは食べ放題になるかな~。ちょっと楽しみです。


 我が家の野菜たちも、早く大きくなるといいな、と思います。

昨日は出勤日でした。

 先週末から、主人は風邪を引いて、寝込んでしまいました。寒気はするし、寝汗はかくし…用心して早めにやすむようにしたら、今度は「寝すぎて疲れた」そうです。まあ、確かに、寝てばかりいるのも疲れますけどね。


 一方で、インフルエンザの予防接種を受けているおばあちゃんは、すこぶる快調です。お年寄りは、風邪を引くのがとても怖いので、数年前から、受けているのですが、やっぱり効果はあるみたいですね~。人ごみに出ないのもいいのかも。まあ、でも、お仕事をしている人は、そう言うわけには行かないですけどね。


 週末に積もった雪は、道路などは溶けていますが、畑や田んぼ、そして屋根の上などにはまだまだ残っています。そう言う「人の歩かないところ」はいいのですが、日陰や、それから、歩道などは、踏み固められて凍ってしまった雪が残っているので、結構危険-昨日は出勤日だったのですが、駅までの道は「こわごわ歩く」と言った感じでした。


 歩くのもそうですが、自転車も、かなり危険な感じですね。歩道に自転車のタイヤの跡があるのを見たりすると「大丈夫かな?」と思ってしまいます。この辺は、自転車通学が多いので、特に気になります。


 会社でも、風邪なのか、体調を崩している人も多いようです。中には、風邪薬を飲んだら具合が悪くなって救急車で運ばれて入院した、と言う方もいて、昨日、久しぶりにお会いしたら、随分げっそりされていました。ずっと寝ていたので、疲れやすくなってしまったそうで、いつもパワフルな方だけに、見ていて気の毒な感じでした。早く回復されるといいな、と思います。


 主人のほうは、ようやく昨日あたりから、調子が戻って来たみたいなのですが、実は、私は、今、ちょっと関節が痛いような気が…寒気もしているので、もしかしたら、主人のがうつってしまったのかも。


 ひどくならないようにしないと、ワンコたちにうつったら大変なので、今日は夜更かしをしないで(笑)、早めに休みたいと思います。皆さんもほんとに気をつけて下さいね。

指定されたお題について思う存分語る! というバトン

 素敵なレシピと山登りのお話が魅力的なブログ、きょうも、いただきまーす! のtk18412004さんから、「指定されたお題について思う存分語る!」と言うバトンをいただきました。


 私のお題は「ペット」。と言うことで、私の大好きなペット(ワンコ)について、思う存分語ってみたいと思います。


風太&まいこ

我が家の愛犬 風太&まいこ

Q1: PCまたは本棚に入っているペット(ワンコ)


 PCには、風太とまいこの写真が5000枚以上あると思います。そもそもデジカメを買ったのも、風太の写真を撮りたかったからなので…写真がたまってくると、「動画」も欲しくなり、ビデオも買ってしまいました。だから、動画も入ってますね。でも、我が家のワンコたちは、あまり動かないので、ビデオはあんまり面白くないです(笑)

 それにしても、週刊誌などで、「我が家のペット特集」などを見るたびに、「うちのはもっとかわいい!」と思って、しばらくはマメに写真を撮るんだけど、撮れた写真は常に「完敗」-素材は負けてないハズなのに…愛情も負けてないと思うので、カメラマンの腕のせいかな~。


 もともと「動物もの」は好きなのですが、ワンコを飼い始めてからは、「ワンコもの」にも目がなくて、ついつい欲しくなってしまいます。


 そんな私が、 最近、買った本はずばりコレ。


CREA (クレア) 02月号 [雑誌]

 「気絶するほど犬が好き!」-これはもう、買うしかないですよね。かわいいワンコ写真が満載で、とても癒される雑誌ですが、中には、保健所ワンコたちについて取り上げた記事もあって、切なかったです。淡々とした写真と文章が、逆にとても心に響いて…こう言う子を、一匹でも多く救うことが出来たらな、と思います。


Q2: 今妄想しているペット(ワンコ)


 CREAの記事を読んで、「もし、次にワンコを迎えることが出来るのなら、里親募集の子にしたいな…」とちょっと思っています。もちろん、全部の子を迎えることは出来ないのですが、我が家と相性の合う子がいれば、そうしたいかな、と。

 まあ、こればかりは「運命」と「出会い」なので、わかりませんが、そんな気持ちです。


 実は、記事を読んだことだけでなくて、里親募集の子について、ちょっと知る機会があったのです。


 一昨年の年末、風太の病院に行くと、先生が赤ちゃんワンコの写真を貼っていたので、「この子は?」と聞いてみると、捨て子ちゃんだったのです。何でも、病院の前に捨てられていた、とのこと。動物病院では、結構、あるんだそうです。


 先生が気が付いたときには、身体が冷え切っていて、それからと言うもの、先生は、4時間おきのミルク、離乳食と、懸命に子育てをされて、最後は、里親募集のボランティアさんにお願いしたんだそうです。先生が「この子たち」と言われたので「たち?」と思ったら、2匹でした。「多分、何箇所かに分けて捨てたんじゃないかな」と先生。先生のところに来た子は、それでも良かったですが、他の子たちはどうなったんだろう…


 そんなこともあったので、里親募集の子について、考えてみたりしました。先生が「きっと、熊みたいなワンコになってると思いますよ」とおっしゃっていたあの子たちが、幸せになれてるといいな、と思います。


Q3: 最初に出会ったペット(ワンコ)


 風太です。今から12年前、当時、デパートの駐車場の隣にあった、ペットコーナーで出会いました。ワンコを見るのが大好きな私は、デパートに行くたびに、ペットコーナーを覗いていたのですが、その日は、朝見て、あんまりかわいいので、帰りにも寄ったところ、おじさんが「抱いてみますか?」と言ってくれたので、抱っこしてみたのです。


 そしたら、「安心して身を任せているでしょ?好きな人にしかしないんですよ」と言われて、もうメロメロ…それでも、その日は、そのまま帰ったのですが、夜になって、「あんなに可愛いんだから、すぐに売れてしまうかも」と思って、次の日、朝一番に迎えに行きました。「来ると思ってました」とおじさん。きっと、そのときのわたしからは、「欲しい欲しいオーラ」が出ていたことでしょう(笑)


 おじいちゃんとおばあちゃんは、ワンコを飼うことに反対だったので、黙って連れて来てしまったのですが、連れて帰った風太を見て、「あっ、本物!」-まだ小さかった風太は、まるでぬいぐるみのようでした。


 それからと言うもの、我が家は、すっかりワンコ中心の生活になり、風太が始めて鳴いたと言っては「ワンって言った!」と大騒ぎ-反対していたのが嘘のように、おじいちゃんもおばあちゃんも、風太にメロメロになってしまいました。


 私は、風太を迎えるまで、シーズーと言う犬を知りませんでしたが、シーズーって、明るくて、懐こいので、お年寄りにもぴったりの犬種で、我が家にはぴったりだったんですね~。万年赤ちゃんのような風太が来てから、我が家の雰囲気は随分明るくなったと思います。


 風太が来ることで、ワンコ友達(?)も出来、おじいちゃんにとって、特に良かったな、と思います。きっと「運命の出会い」だったんですね。


Q4: 特別な思い入れのあるペット(ワンコ)


 もちろん、風太と、それからまいこです。


お疲れまいこちゃん

お風呂上り お疲れまいこちゃん


 風太は私が見初めたワンコですが、まいこは、気が付いたら主人が抱っこしていました。「この子、うちの子にするから」-最初、そう言われたとき「は?」と思いましたが、自分も風太を「衝動買い」していたこともあり、「まあ、しょうがないかな~」と言うのが本音でしたね。


 家に連れて帰ったときも「この犬どうするつもり!」「風ちゃんがかわいそう!」と非難ごうごうでしたが、人懐こいまいこに、まずメロメロになってしまったのがおじいちゃんで、すぐに、「我が家のアイドル」の座をゲットしました。風太は「私一途」なので、飼い主にとっては「たまらない」のですが、家の者たちは、どちらかと言うと「まいこ派」です(笑)


 それから、亡くなるまでの4年間、おじいちゃんは、本当にまいこをかわいがり、そして、まいこもおじいちゃんが大好きでした。主人が見つけたワンコですが、おじいちゃんのために我が家に来たんじゃないかな、と思うくらいです。やっぱり、これも、「運命の出会い」だったんだな、と、今は思います。


--------------------------------------------------


 と言うことで、ほんとに「思いっきり」&「熱く」語ってしまいました。書きながら、色んなことを思い出したりして、楽しかったです。tkさん、本当にありがとうございます!


 実は、私は、子供の頃は、ワンコが苦手だったのです。道にワンコがいたら、避けて通っていたくらい…まだ小さかった妹が、子犬に追いかけられて怪我をしたことがあって、それを見ていたせいかも知れません。妹は、未だに、ワンコ嫌いですが、私のほうは、今ではすっかり「ワンコ好き」になってしまって、それもまた、おもしろいな、と思います。


 風太とまいこが来てから、私の周りの色んなことが、うまく回り始めたような気がしています。だから、風太とまいこは、私にとって「福犬」なんです。風太とまいこと一緒の生活を、少しでも長く楽しめたらいいな、と思っています。

雪の週末になりました。

 前回の雪は、午後にはなくなってしまいましたが、 今回、こちらでは本格的な「雪の週末」になってしまいました。


 金曜日、仕事から戻って来た主人が「明日、積もると買い物に行けないかも知れないから、今から買い物に行って来る」と言って、買い物に行って来てくれました。


 私は、風太とまいこをお風呂に入れた後で、すっかりバテていたし、天気予報も見ていなかったので「へ?」と言う感じで、「買い物に行けなきゃ行けないで、あるもので食べればいいんじゃないの?」と言ったのですが、主人はそれではダメなんだそうです。せっかくの週末、やっぱり、ご飯は一番の楽しみなんですね(笑)


 そして昨日の朝。ほんとにしっかり雪が積もっていました。


庭の雪


 起きてカーテンを開けてみると、庭にもしっかり積もっています。朝には道路には積もっていませんでしたが、その後も綿みたいな雪が降り続いて、やはり、慣れない者が出かけるには危ない感じ-「予報」が当たった主人は、ちょっと得意そうでした。


 それにしても、受験の頃って、大雪が降ることが多いですよね。大昔、私が試験を受けたときも大雪で、試験の開始時間が1時間遅れたことがあります。ただでさえ寒くて、風邪を引いたりしがちなのに、試験会場に遅れたりしたら、それだけで心理的な負担は大きくなってしまいますよね。


 雪もそうだけど、今回の試験では、新たに導入されたリスニングのトラブルもあったりで、受験生のみなさんは、大変だったな、と思います。もちろん、何事にも「完全」なんてないのかも知れませんが、受験に関しては、こう言うトラブルは困ったもんだな、と思います。


 これからは、色んな試験が始まったり、大変な時期かと思いますが、落ち着いて、全力を出せるといいですよね。


 珍しく雪が積もったので、午後には、ちょっと外に出てみました。


雪景色(畑)

 畑も一面真っ白。足跡もないので、とても綺麗です。階段が危ないので、降りずに、隣の空き地から写真を撮ったのですが、空き地も、雪がフカフカで、自分のつけた足跡がしっかり残っていました。


芽キャベツとブロッコリ

 芽キャベツとブロッコリも雪の中。 他の野菜は、雪に埋もれて姿も見えません。


 「大丈夫かな?」と私。「なるようにしかならないさ」と主人。確かにそうだけど…でも、みんな、無事、育ってくれるといいな、と思います。


 私などは、たまに雪が積もったりすると、ちょっと楽しいような気分になってしまうのですが、今年は、雪国は本当に大変でしたよね。もちろん、今年だけでなく、毎年、冬は大変だと思うのですが、今年は、特にそうで…これからはもう、あまり降らずに、春になってくれるといいな、と思ってしまいます。


 今日はもう、雪はやんで、でも、道路にもまだ雪が残っています。でも、灯油がなかったので、お昼前、こわごわ、車で買い物に行って来ました。なれないと、雪道の運転は、本当に怖いです。


 「今日は、鍋だな」と主人。確かに、寒い日は、お鍋がいいですよね。お鍋の材料を買い、灯油を買って帰ったのですが、また、灯油が上がっていました。ほんのちょっとですけどね。でも、今年は、「灯油が高い」なんて言っていられないくらい寒い…本当に春が待ち遠しいです。

今でも収穫できる野菜たちです。

 今、我が家の畑も、寒さのため「開店休業」状態なわけですが、でも、わずかながら今も収穫できる野菜があります。


芽キャベツ

 まず芽キャベツ。 下の葉っぱは黄色くて「くたっ」となってしまっていますが、肝心の「芽」のほうはしっかり収穫出来ます。


芽キャベツ

 結構、たくさんついているでしょう?さっと茹でて、そのまま食べてもいいし、マヨネーズをつければ最高です。


 芽キャベツは、tkさんのブログ で見て、うらやましくて、主人に頼んで植えてもらいました。ちょっとずつ収穫できるのが、すごくいいですね~。採りたては、甘みがあって、本当においしい。芽キャベツも、「買ってまでは食べない」野菜だと思うので、逆に「作ってみたくなる」野菜なんじゃないかな、と思います。


芽キャベツ

 ところで、芽キャベツのてっぺんって、まるでキャベツみたいですけど、 これは食べられないのでしょうか?頭を切り取っちゃったら、もう芽が出てこないのかな~。見かけがおいしそうなので、食べてみたい誘惑に駆られています(笑)


ブロッコリ

 そして、もうひとつはブロッコリ。 やっぱり、葉っぱがくたっとしちゃってます。


ブロッコリ

 実も、たくさんはなってないし、まだ小さめなのですが、「 ダメになるよりは…」と食べちゃってます。だって、食卓に緑の野菜がないのはさびしいじゃないですか。冷凍のもあるけど、やっぱり採りたてが一番。この時期、貴重な食材ですね。


 後は、おネギくらいしか採れないですが、それでも、ちょっとでも、自分の畑で収穫があると、やっぱりうれしいですね。


 ようやく暖かくなって来たので、これからは、ほうれん草も大きくなるかも…ちょっと期待しています。

冬の畑の野菜たち

スナックエンドウ

 私の大好きなスナックエンドウの苗です。今年は、無事、発芽したのですが、ほんとに大丈夫なのかな~。ちっとも大きくならないし…


 でも、主人は「ダメだったら、春になってから、苗を買って植えたらいい」と、あくまで楽観的。でも、確かに、家庭菜園の場合は、まず種、次は苗、と何回かチャンスがあるのでいいですよね。


サヤエンドウ

 スナックエンドウと区別がつきませんが、こちらはサヤエンドウ。 スナックエンドウよりは、やや大きめです。


 サヤエンドウは、去年はもう、ほんとにたくさん採れて、毎日毎日、イヤと言うほど食べましたが、全然飽きないですね~。私は、サヤを食べるお豆が大好き。まいこも大好物です。


たまねぎ

 秋に苦労して植えたたまねぎも、ちっとも大きくなっていません。でも、周りの畑もみんなそうみたい…たまねぎは備蓄のきく「基本野菜」なので、出来は大いに気になるところ。


 これまでも「大失敗」はないですが、玉がもっと大きくてもいいんじゃないかなと思い、品種を変えたりと、試行錯誤中です。今年こそは、あこがれの「大玉」が採れるといいな、と思っています。


菜の花

 菜の花だって、何となく「しゅん」とした感じです。 でも、葉っぱはしっかり菜の花になってますよね。これも大好きな野菜なので、これからに期待、です。


リーフレタス

 リーフレタスも、周りは凍ってしまっています。 もうダメなのかな~。


 心配そうに見ていると、隣の畑にいた畑仲間が「芯が生きていれば大丈夫」と言ってくれました。見てみると、確かに芯は大丈夫みたい-これも、これからの「盛り返し」に期待、ですね。


ジャンボにんにく

 寒さによるダメージが目立つ中、ひとつだけ調子がいいのがニンニク-ニンニクって、寒い地方のほうが上手に出来るんでしたっけ?これはジャンボニンニクですが、随分大きくなりました。


 一昨年は溶けてなくなってしまい、去年はあまり大きいのが採れなかったニンニクですが、それでも、自家製のニンニクは、甘みがあって最高でした。今年は、このまま育って、大きいのがたくさん採れるといいな、と思います。


 寒さの中でも、頑張っている、我が家の野菜たちでした。

久しぶりに、冬の畑に出てみました。

 昨日はお天気も良かったので、久しぶりに、午後、畑に出てみました。そう言えば、今年初の畑かも。それくらい、今年の冬は寒いですね~。


 家の前の階段を下りると、そこにはガーコたちが。


ガーコ

 ガーコと言うのは、私が勝手にそう呼んでいるだけで、本当の名前はわかりませんが、ご近所の鳥好きなおたくの鳥さんです。私は「鴨」じゃないかと思うのですが、「あひる」と言う説もあります(笑)


 このガーコたちは、朝、畑に出て、自分で餌を見つけて食べ、夕方になるとおうちに帰って行くのです。「ちゃんとおうちがわかるんだな~」と感心してしまいます。


 このお宅には、他にも、鶏や烏骨鶏もいるのですが、その子たちも「猫に負けない」鶏さんたちで、みんな、とてもたくましいです。


 そうそう。烏骨鶏の卵をいただいたことがありますが、すごくおいしかったです。生卵と一緒に茹で卵もいただいたのですが、茹で方に秘訣があるのか、味が濃くて、とってもおいしかったですよ~。


ガーコ

 ガーコたちは、 こんな風に、いつも3匹一緒。畑の中も歩き回るので、最初は心配で「こら~」なんて言ってましたが、畑の野菜には興味がないみたいです。


 畑に人が出ていても、平気でお散歩-人に飼われているとは言いながら、かなり「自由」な鳥さんたちです。


水菜

 寒さのせいで、水菜もちっとも大きくならないし、「しおっ」とした感じ。でも、これなら、暖かくなってから盛り返しそう…後で植えた、隣の「しゃきしゃき水菜」の方は、さらにちびっこです。でも、枯れてさえしまわなければ、大丈夫ですよね。


ほうれん草

 ほうれん草だって、こんな感じです。全然大きくなってないですよね。


ほうれん草

 でも、近寄ってみると、しっかり「ほうれん草」です。 先日の雪で、ちょっと心配でしたが、大丈夫でした。今度は、もっと大きくなってくれるといいんだけど。


小ネギ

 薬味や、それからお鍋にも使っている小ネギも、 周りはすっかりくたっとしていますが、それでも、芯のところは元気なので、まだまだ使えます。薬味が畑にあると思うだけで、ほんのちょっとリッチな気分になれますよね。おネギは、もう、本当に「植えっぱなしの使いまわし」ですが、我が家の食卓で大活躍しています。


 冬の畑も、枯れているように見えて、実は、しっかり「生きて」いるんですね。感心しました(続く)。


それでも春は近づいています。

チューリップ?


 今日、お昼のおそばの薬味にしようと、ネギを採りに、家の前の畑に行くために玄関を出たのですが、「そう言えばチューリップどうなったかな~」と覗いてみたら、ほんの少しだけど芽が出ていました。でも、これ、ほんとにチューリップかな~。でも、多分そうですよね。

 私はチューリップが大好きで、一昨年、主人に頼んで、玄関の出窓の下に、赤と黄色のチューリップらしい(と思う)のを、60本も植えてもらったのです。


 一昨年は、お花が終わった後、いったん、球根を掘り出して吊るしておいたのを植えなおしたのですが、去年は、手が回らずに「放置」してしまいました。ただでさえ、「使いまわし」なのでお花が小さくなりそうなところを、今年は更に「放置」なので、諦めかけていたのですが、芽が出て来ました。すごい!


 もちろん、全部、芽が出るとは思ってないですが、1本でも2本でも芽が出てくれたらうれしいです。もう一箇所、更に小さいのが出ていたので、今年ももしかしたら、チューリップが楽しめるかも…と思っています。ちゃんとお花が咲いてくれるといいな~。

ゆり

 同じく、大好きなので頼んで植えてもらった庭のユリも、やっぱり芽が出て来ています。寒い、寒いと思っていても、やっぱり、確実に春は近づいて来ているんですね。


 ネギを採りに行った畑は、周りの田んぼが「枯れ草風」なので、どことなく寂しげで、ネギも、霜のせいか「くたっ」としていました。それでも、まわりの茶色くなってしまったところを剥けば十分使えます。やっぱり、お蕎麦やおうどんに薬味がないのは寂しいですよね。冷凍したのもあるのですが、もちろん、生のほうが香りもいいし、おいしいです。


 秋に植えて、冬を越すお野菜と言うのは、「寒さ」を経験することでおいしくなるのかも知れませんね。でも、それにしても、今年の冬は寒い-おいしくなる前に「枯れて」しまうのではないかと心配です。家庭菜園でもそうなのだから、農家さんは…被害のニュースを見るたびに、辛くなります。


 今年の冬は、もう十分寒かったから、そろそろ、暖かくなって欲しい-そんな気持ちです。

またまた連休、でした。

 主人に言われるまで気が付かなかったのですが、今週末は3連休でした。お正月休み明けに、またまた3連休…まあ、いいですけどね~。


 でも、年末・年始の疲れが出たのか、何となくダラダラ・ゴロゴロ-一年の初めから、この状態はまずい…今週からは、軌道修正したいと思います。


 今日は、今年初のスーパーに行って来ました。「今頃?」と言う感じですが、実は、私自身は、去年の年末から買い物に行っていなかったのです。


 年末は、遅れに遅れた大掃除に追われて、買い物は主人とおばあちゃんに頼んでしまったし、お正月は、お義姉さんと主人で買出しに行って来てくれたので、スーパーどころか、家の外にもほとんど出ていない状態でした。う~ん、運動不足。


 外に出るのが大嫌いな私と違って、主人は「食材の買出し」が大好きなんですよね。だから、買い物は「気持ちよく」行って来てくれます。


 た・だ・し


 余計なもの&高価なものを買ってくるんですよ~。


 それでも、近頃は、だいぶ「経済観念」が身について来たみたいなのですが、「外で食べるより安い」と言うのが主人の言い分で、自分の好きなもの、つまり、「おかずにならないおつまみ」を買って来てしまうので、どうしても高くつきがちです。まあ、でも、「手間賃」だし仕方ないかな~。


 おとといも、ホームセンターに行く前に、「電子水」を汲みにいつものスーパーに出かけた主人は、タラバガニを買って来てしまいました。行き付けのスーパーには、電子水の機械があって、ボトルだけ買えば電子水は無料で汲むことが出来るので、コーヒーや氷を作るために利用しているのですが、水を汲みに行って「タラバガニ」ですよ。う~ん。


 実は、去年の暮れから「カニ」と「フグ」を食べたがっていて、私は「無視」していたわけなのですが、フグはお正月にお義姉さんがご馳走してくれたので、残るはカニだけだったのです。そして、ついに…


 「安くて」(?)「おいしそうだったから」と主人。「売れ残りだったんじゃないの~」と私。「いや、そんなことない」-主人は、自分の買い物が「いかにお買い得で、いい買い物だったか」を力説していましたが、私は信じていませんでした。


 でも、すっごくおいしいカニだったんですよ~。


 去年だったか、忘年会でカニを食べたけど、比べ物にならないくらいおいしいカニでした。炊き出し用の大きなお鍋で20分茹でただけですが、本当においしかったです。お店のコースのカニより、近所で買って来たカニのほうがおいしいと言うのはどう言うわけでしょう。やっぱり、茹でたてだからかな~。


 カニも当たり外れがあるので、茹でてみるまでわからないようなところもあるのですが、茹であがって裁いているときに、身離れがとてもいいので、「もしかして、すっごくおいしいかも…」と思っていたのですが、予想通りおいしいカニでした。何より、主人が一番満足そうでしたね(笑)


 今週からは、私の出勤も始まるので、徐々にいつものペースに戻して行きたいと思います。ほんとに、食べて&呑んでばっかりだったし…


 この連休も、いいお休みになりました。

みんなでホームセンターに行って来ました。

 昨日は、家族みんな、ワンコたちも 一緒に、いつものホームセンターに行って来ました。今年初めてのホームセンター、ですね。


 実は、先週から、「備蓄用品」を買いに、ホームセンターへ行こう、と言う話を主人としていたのですが、おばあちゃんが「仏様のお花を買いたい」と言うので、「それじゃ、みんなで」となりました。ホームセンターの中には、お花屋さんも入っているのです。我が家のワンコたちは、お留守番が出来ないので、家族でお出かけのときには、ワンコも一緒です。ちょうどお風呂に入ったばかりで綺麗だし(笑)。


 おばあちゃんは、いつも、近所の小さなスーパーでお花を買っているのですが、お正月明けに、買いに行ってみると、全然ないんだそうです。残っているお花も、すぐダメになってしまいそうな感じで、「これなら、今ののほうがまだいい感じ」だったと、言っていました。これも、やっぱり、寒さの影響なのでしょうか。お野菜なんかも、随分、お値段が上がっているようです。


 そこで、今回は、家族みんなでホームセンター→回転寿司 のコースとなりました。フードコートは、ワンコは入れないので、食事は「交代制」です。まず、主人とおばあちゃんが食べて、途中で、おばあちゃんと私が交代します。まぐろの大好きなおばあちゃんは、まぐろばかり食べていたそうです。やっぱり、関東の人はマグロが好きですよね。私は、白身のお寿司と、アナゴの一本握り、それから、最後はいつもの「梅シソ巻き」でした。そうそう、アンキモや白子も食べたけど、おいしかったですよ~。回転寿司と言っても、おつまみもあるし、頼めばお刺身も作ってくれます。我が家の場合、おつまみを食べてるほうが多いかも…そう言えば、おすし屋さんに来るのも久しぶりだな~。


風太

 フードコートの前の広場で待っている風太。ペット専用のカートがあるのですが、風太はカートが好きじゃなくて、停まると鳴くので、ベンチです。風太はおとなしいので、じっとしているので安心なのです。


まいこ

 ペット専用カートでくつろぐまいこ。まいこはちっともじっとしていないので、カートから出すわけに行かないのですが、結構、カートがお気に入り。身を乗り出して、あたりを見回したりしていましたが、疲れたのか、ちょっと休憩です。


 こんな風に、ワンコと一緒に待っていると、ワンコ好きな人たちが、みんな声を掛けてくれます。


 中でも、以前、シーズーを飼っていたと言うご家族は、「やっぱり、シーズー顔から離れられなくて、今でも、ペキニーズを飼っています」とおっしゃっていました。最初のワンコが、いい子だと、次も同じ犬種、似たような顔のワンコ、となるのは、良くわかります。


 そのおうちは、本当にワンコが大好きみたいで、これまでも、何頭も飼っていたみたいなのですが、みんな長生きで、16歳~17歳くらいまで元気だったとのこと。風太が12歳だと言うと、「じゃあ、まだまだよね~」と言ってくれたので、とってもうれしかったです。ほんとに、そうなって欲しいな~。


 おばあちゃんと交代した後も、子供たちが話しかけてくれたりして、おばあちゃんにもいい気晴らしになったみたいです。やっぱり、ワンコを連れていると、ワンコ好きな人は、話しかけてくれるのでいいですよね。


 お寿司を食べた後は、ホームセンターで、洗剤や入浴剤、ワンコのおやつなどを大量に買い込んで、帰りました。特別なものは何も買っていないけど、でも、ホームセンターのカートに、次々と日用品を積んで行くのは、結構快感です。「日持ち」がするので、大量に買っても大丈夫だし(笑)私のストレス解消法、ですね。


 今年初のホームセンター行きは、家族みんなで、でした。みんなでお出かけ、と言うのは、やっぱりいいですよね。やっぱり、ホームセンターはいいな~。


 春になったら、また、農業用品(?)を買いに、しばしば行きたいと思います(笑)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>